メンテナンス方法

ホイールの装着方法

ホイールの装着方法は基本的には外す手順の逆。後輪の装着は変速機がある分、前輪の装着に比べ多少難しく思うかもしれませんが、基本的には簡単です。

<広告>

はじめに

ホイールの装着方法は外し方同様、クロスバイク乗りなら絶対にマスターしておきたいこと。ネックなのは変速機の扱いだと思いますが、外す時にギアを一番外側に入れておけば装着も楽です。

装着の際はクイックリリースレバーをしっかりと固定すること

ホイールの着脱の中で最も注意したいのはクイックレバーの固定。装着する際はしっかりクイックリリースレバーを固定しないと走行中にホイールが外れしまう危険性もあるので十分に注意しましょう。

クイックリリースレバーのネジを締める時は、レバーをまっすぐに伸ばしたまま締めレバーを倒します。もう一つ重要なのはクイックリリースレバーの向き。下向きや前向きで固定してしまうと障害物がレバーに当たったはずみでロックが解除されることがあります。また斜め前もフレーム本体に当たり完全にロックされないことがありますので、固定する際は上向きに固定しましょう。

どうしてもスムーズに装着できない場合は

何度試しても着脱がスムーズにいかない場合は自転車店に相談して、ホイールの着脱方法を教えてもらい、次は自分一人でできるようになれるようにしましょう。

前輪を装着する手順

1.前準備

ホイールを入れる時も前輪から入れるのが定石です。まずは前後のホイールを、手の届く範囲に並べておきます。先に必要なものを準備しておくことが、スムーズに作業を行うコツです。

2.フレームをタイヤにはめる

クイックリリースレバーを装着した状態のホイールをフレームに装着します。タイヤの向きに気をつけましょう。この時点では仮装着なのでまだクイックレバーを締める必要も方向をきちんと合わせる必要もありません。

3.ネジを回す

クイックリリースレバーを後ろ向き(固定する角度の大切さは上記で紹介)に固定できるような角度をキープしながら、ネジを締めていきます。

4.レバーを倒す

ある程度ネジを締めたらクイックリリースレバーを手の平で倒します。取り付ける際はホイールが真っ直ぐ入るようハンドルやサドルに体重をかけ、レバーは手で起こせるギリギリの固さで倒します。

5.ブレーキワイヤーをはめる

外れているブレーキワイヤーの根元をブレーキレバーに差し込み、Vブレーキ本体をつまみながらブレーキワイヤーを装着します。本体をしっかりとつまむことがポイントです。

6.外れないかを確認したら完了

乗車前にタイヤが確実に装着されているかを確認しましょう。前後に動かしブレがなければ完了です。

後輪を装着する手順

後輪はギアが関わってくる分、前輪に比べるとちょっと手順が複雑でコツが必要になりますが、慣れてしまえば瞬時にできるようになります。

1.ギアを一番外側にする

まずはギアがインナー×トップ(フロントは内側のギア、リアは一番外側のギア)に入っていることを確認。できていない場合はやりにくいですが変速します。理由は外す時と同様で、チェーンがたるんで着けやすくなるためです。

2.ディレイラーガードを斜め下に押し込む

リアホイールをフレームのステム部に押し込み、チェーンを外側のスプロケットにかけます。その後変速機を掴んで斜め下に押し込み、先程まで緩んでいたチェーンの張りをもとに戻します。

3. クイックリリースレバーをロックする

フレームとホイールの軸が根元までしっかりと噛み合っているかを確認し、奥まで入ったことを確認したら、クイックリリースレバーを倒してロックします。レバーの向きに注意しましょう。

4.Vブレーキワイヤーを装着

外した時と同様にVブレーキの本体をつまみながらブレーキワイヤーを装着します。

5.最終確認をしたら完了

サドルにまたがらずに転がしたり、フレームを若干持ち上げて落としたりして、ホイールが安全に装着されているか(はずれないか)を確認して終了。