星はクロスバイク選び方道場が素材、ギア、重さ、コンポーネント、価格を元に独自に採点したものです
快適重視タイプ アルミモデル ギア:3×7 コンポ種別:アーバン
Image by riteway-jp.com/bicycle/gt/
GTのTRANSEO COMP V2は、アルミニウムフレームに加え、フローティングステイ・トリプルトライアングルの採用により、快適で安定感のある乗り心地を提供します。SR SuntourのNEX-DSフォークを備え、石畳や小石の道でも安心です。Microshiftのシフターとディレイラーにより、スムーズで正確なギアチェンジが可能。
また、Tektroの機械式ディスクブレーキが、路面状況や気象条件に左右されず、常に確実な制動力を発揮します。さらに、従来のリムブレーキよりも長期間にわたってメンテナンスが不要で、維持費も抑えられます。
700 x 40cのInnovaタイヤは、多目的に使用でき、市街地から多少のオフロードまで走行可能です。GT MTBサドルとアルミニウム製のシートポストにより、快適な座り心地を提供します。さらに、ALL TERRAのアルミニウムリムは、ダブルウォールで32本のスポークを備え、丈夫で軽量です。
TRANSEO COMP V2は、スポーツ自転車初心者から中級者まで幅広いライダーにおすすめです。アップライトなポジションで、ストレスなく快適なライドが可能です。週末のレジャーライドや、通勤・通学など、用途を選ばず使い勝手が良い点も魅力の一つです。また、コンフォート性の高さから、軽いトレーニングにも最適です。
モデル | 2023年モデル | |
---|---|---|
価格 | \74,800円 | ![]() |
メインコンポ | MICROSHIFT | ![]() |
重量 | 13.50Kg(M) | ![]() |
フレーム | アルミ | ![]() |
フォーク | サスペンション | ![]() |
タイヤ | 700×40C | ![]() |
サイズ | S(42)/M(46)/L(50) |
スペックの読み方については、スペック表の読み方を参照ください。
<広告>
クロスバイク有名メーカー一覧