メンテナンス方法

パーツ交換時期の目安を知って走行性能を維持する

クロスバイクのブレーキシューやタイヤは消耗品であり、それぞれ交換の目安があります。ここではそれらをまとめて紹介しています。ここでの方法はあくまで応急の場合の対処の方法であり、消耗しているなら交換することがベストというのは言うまでもありません。

パーツ交換時期の目安を知って走行性能を維持する

<広告>

ブレーキシューの交換時期

シマノ(SHIMANO) リペアパーツ R55C4 カートリッジタイプブレーキシューセット(左右ペア) BR-R8000

シマノ(SHIMANO) リペアパーツ R55C4 カートリッジタイプブレーキシューセット(左右ペア) BR-R8000

出典 Amazon

シマノ ブレーキシュー パッドBR-R8000
ロードバイクのコンポーネントに使われているキャリパーブレーキなら、このブレーキシューがおすすめ。参考価格:1,910円

実は結構摩耗されているブレーキシュー。安全な走行を心がけるためにも、月に1度は点検する癖をつけましょう。ブレーキシューが偏って磨耗している場合は、悪化する前に棒ヤスリで削り修正しましょう。

前輪の方が後輪よりも早く減るので注意。スペアのブレーキシューは安いものだと500円ほどで売っているため、何か購入するときについでに購入しておけば安心です。交換方法は、 ブレーキシューの交換方法をご覧ください。

参考リンク ブレーキシューの交換方法

交換の目安(約半年が目安)

  • ブロックの溝がなくなっている。もしくは、見えないぐらい磨耗している
  • 偏って減っている

タイヤの交換時期

パナレーサー クリンチャータイヤ [700×28C] レース C エボ4

パナレーサー(Panaracer) クリンチャー タイヤ [700×28C] レース C エボ4

出典 Amazon

パナレーサー レース C エボ4 参考価格:5,400円 (1本)
価格は高いが、少し細めの28Cを選べばクロスバイクでもロードバイク並みの走りが実現できる。交換するならぜひおすすめ。

屋外の駐輪場など、直射日光の当たる屋外に古いタイヤを放置するのは劣化を早める原因になるので注意。また、長い間乗らずにそのままにしていても、タイヤにひび割れが生じ劣化していきます。期間目安としては1年ぐらい。

また、期間内だとしても溝が減っているとわかるタイヤは早めに交換しないと危険です。グリップ力が減り、スリップしやすくなるためです。

あと、 タイヤを交換するならチューブも同時に交換しましょう。チューブだって劣化します。

交換の目安(約1年が目安)

  • タイヤの接地面やサイド部分がひび割れを起こしている
  • ガラス等の異物がささっていたり、切れ目がある

チューブの交換時期

SCHWALBE (シュワルベ) チューブ 700×18-28C 仏式バルブ

SCHWALBE (シュワルベ) チューブ 700×18-28C 仏式バルブ

出典 Amazon

シュワルベ 700x18-28Cチューブ 参考価格:1,080円 (1本)
あまりに薄いチューブだとチューブ交換時に穴を開けてしまうことも考えられるので、慣れていない人はブチル式のこのチューブを使っておくと安心。
クロスバイクで使われているホイールは普通のものが多いので、バルブ長も40mmあれば十分なはず。

タイヤよりも交換頻度が高いチューブ。予備のチューブはサドルバックに入れて常にクロスバイクに携帯するのがベストですが、それでないならバックに入れるなど1つは常備しておきましょう。

チューブの選び方のポイントは、1.タイヤの大きさと同じものを選ぶこと、2.現在使っているバルブの高さを測っておいてそれと同じものを選ぶこと。の2点は抑えておきましょう。

なお、太さは結構幅があり、18-28Cチューブは、18Cから28Cの太さのタイヤに対応します。

交換の目安(約1年が目安)

  • パンクが頻発する
  • 空気が抜けていくスピードが早い

ワイヤー類の交換時期

ブレーキ用インナーケーブル

ブレーキ用インナーケーブル

出典 Amazon

ワイヤーに注油するとある程度滑りの良さが戻りますが、ほつれてきている場合は交換しましょう。頻繁に交換するパーツではありませんので、気になるのであれば1年に1回定期的に交換する頻度で良いでしょう。必要な工具はワイヤーカッター、ラジオペンチ、六角レンチなどです。

交換の目安(約2年が目安)

  • ワイヤーがほつれてきている
  • シフトチェンジが重く、スムーズにできない
  • アウターワイヤー(シフトチェンジやブレーキに使われている筒状のケーブル)が折れたり曲がっている

チェーンの交換時期

シマノ(SHIMANO) チェーン(8/7/6スピード) CN-HG71 チェーン仕様 8S/7S/6S 116L

シマノ(SHIMANO) チェーン(8/7/6スピード) CN-HG71 チェーン仕様 8S/7S/6S 116L

出典 Amazon

シマノ CN-HG71  6 / 7 / 8S
クロスバイクのほとんどのコンポーネントはシマノ製。よって、チェーンもシマノ製を選んでおけば安心。参考価格: 3,716円

チェーンも消耗品の一つ。チェーンの洗浄、注油などのメンテナンスをしないのは論外として、距離を走って行くとチェーンがだんだん劣化していきます。チェーンをクリーナーで洗浄して、洗浄後に亀裂を発見したり、何か動きがおかしかったら交換の目安。

購入する際は、自分のギアに対応しているものを選びましょう。例えば、ソラなら9速なので、上記のチェーンは使えません。

なお、チェーン交換にはチェーンカッターが必要です。 1,500円ぐらいなので、自転車屋で依頼するより安く交換が可能です。

交換の目安(約2年が目安)

  • シフトチェンジが重くスムーズにできない
  • 強く踏み込むと歯飛びする
  • チェーンが伸びていてギアとの噛み合わせが悪い

まとめ

実はこれ以外にもリムやボトムブラケット等にも交換時期がありますが、まずは上記の5種の交換時期は抑えておきましょう。特に、ブレーキシューは命にかかわる部分なので、月に1回はチェックして、早め早めに交換をしましょう

おすすめの交換時期

自転車に乗る頻度によって異なりますが、年に1回すべてまとめて交換するという大規模メンテナンスを行うことをおすすめします。

パーツごとに消耗してきた場合に交換でもいいのですが、一気にやったほうが楽です。なお、チェーンとワイヤーは専用の工具が必要なので、面倒とか、自信のない場合はその2点は自転車屋にお願いしましょう。