星はクロスバイク選び方道場が素材、ギア、重さ、コンポーネント、価格を元に独自に採点したものです
速度重視タイプ アルミモデル ギア:2×10 コンポ種別:ロードバイク
Image by cycleurope.co.jp/bianchi/
ビアンキが誇るスピードタイプクロスバイクROMAシリーズは、ロードバイクのハンドルをフラットバーにして、早く遠くに走ることに適したシリーズ。このシリーズの最上位モデルがこのROMA1。
剛性が高めのフレームやフォークそして、軽量ホイールであるALEXRXD3を装備し、軽い漕ぎ出しと加速の良い乗り味を実現。さらに、その特徴的なデザインが端正なこのモデルのビジュアルを底上げしています。
コンポーネントにはロードバイク中級コンポーネントのシマノティアグラ10速を採用。片側性の良さや、操作感、ペダルを踏むとしっかりと反応してくれるギアなど、普通の自転車のフィーリングとは大きく異なる走りが実現できます。
さらに路面や走行中の状態に合わせて細かい変速が行えますので、疲れにくく、ロングライドにも適しています。
軽い操作性も相まって全体的にロードバイクの入門機などを大幅に超える走行性能を誇っています。ブレーキは油圧式ディスクブレーキを搭載。ブレーキの引き心地が軽いため、毎日の通勤やロングライドでも疲れが少ないのも特徴。
美しい塗装の仕上がりと、フレームのシルエット、ケーブルはフレーム内蔵式でスッキリとした印象を底上げし、クロスバイクの中でも上質で高級な一台に仕上がっています。
モデル | 2021年モデル | |
---|---|---|
価格 | \135,000円 | ![]() |
メインコンポ | SHIMANO TIAGRA | ![]() |
フレーム | アルミ | ![]() |
フォーク | アルミ | ![]() |
タイヤ | 700×28C | ![]() |
サイズ | 46/50/54 |
スペックの読み方については、スペック表の読み方を参照ください。
<広告>
クロスバイク有名メーカー一覧