星はクロスバイク選び方道場が素材、ギア、重さ、コンポーネント、価格を元に独自に採点したものです
快適重視タイプ アルミモデル ギア:2×9 コンポ種別:MTB
Image by cycleurope.co.jp/bianchi/
人気ブランドBianchiのクロスバイクは快適な走り重視で価格的にも手に入れやすいC-SPORTシリーズと、速度重視であるROMAシリーズの2つのシリーズがラインナップされており、このROMAシリーズのセカンドグレードにあたるのがROMA2。
ロードバイク寄りのスポーティなクロスバイクのシリーズで、C-SPORTより細めのタイヤや、直線を基調としたデザインなどで、よりスポーティな印象のクロスバイク。
最上位モデルのROMA1と同様、ALEXRXD3ホイールを標準装備。このホイールは前後で1550gと非常に軽量で漕ぎ出しも楽で、高い速度域を実現しやすいのが特徴。
なお、採用しているホイールは単品で購入すると、割と高価なものを用いており、クロスバイクに装備するホイールの中では高級な部類です。
コンポーネントはMTBのミドルレンジコンポーネントのシマノアセラとアルタスがミックスされています。フロント変速は2枚で、高速域を狙いやすい構成になっています。ブレーキは油圧式ディスクブレーキで制動性の確保もされています。
他にも、走行時の安定感を高める上下異径ヘッドパーツや、曲げ加工を施したシートステーを採用して乗り心地を上げるなど、様々なこだわりが詰まっています。
モデル | 2021年モデル | |
---|---|---|
価格 | \115,000円 | ![]() |
メインコンポ | SHIMANO ACERA Mix | ![]() |
フレーム | アルミ | ![]() |
フォーク | アルミ | ![]() |
タイヤ | 700×28C | ![]() |
サイズ | 46/50/54 |
スペックの読み方については、スペック表の読み方を参照ください。
<広告>
クロスバイク有名メーカー一覧