星はクロスバイク選び方道場が素材、ギア、重さ、コンポーネント、価格を元に独自に採点したものです
快適重視タイプ アルミモデル ギア:2×8 コンポ種別:MTB
Image by giant.co.jp/
GIANTのクロスバイクCROSTARは、スポーティな走行性能と軽量設計が魅力のモデルです。2×8ドライブトレインを搭載し、シンプルな操作感で快適な走行を実現。
タイヤには30mm幅の軽量タイヤを採用。エルゴグリップ、ユニクリップシステムによるソフトなサドルを採用し、快適性も追求しています。クロスバイク初心者でも乗りやすい設計になっているため、街乗りからトレッキングまで幅広い用途に活躍します。ブルー、ブラック、ホワイトの3色から選べます。
CROSTARのフレームは、ALUXX-Grade Aluminumで作られており、従来のクロスバイクとは異なり、軽量設計となっています。
タイヤは700x30Cのものを採用しており、快適性、安定性、転がりの軽さをバランスよく備え、幅広い地形に対応可能です。
初めてクロスバイクを購入する方や、アグレッシブなアーバンサイクリストにおすすめです。初心者でも乗りやすい設計で、クロスバイクの世界を楽しめます。また、スポーティな走行性能が欲しい方にもぴったりです。街乗りやトレッキング、フィットネス用途など、幅広い用途に対応可能です。
モデル | 2023年モデル | |
---|---|---|
価格 | \89,100円 | ![]() |
メインコンポ | SHIMANO ACERA Mix | ![]() |
重量 | 10.0kg(465mm) | ![]() |
フレーム | アルミ | ![]() |
フォーク | アルミ | ![]() |
タイヤ | 700×30C | ![]() |
サイズ | 430(XS)/465(S)/500(M)mm |
スペックの読み方については、スペック表の読み方を参照ください。
<広告>
クロスバイク有名メーカー一覧