星はクロスバイク選び方道場が素材、ギア、重さ、コンポーネント、価格を元に独自に採点したものです
速度重視タイプ アルミモデル ギア:2×8 コンポ種別:ロードバイク
Image by giant.co.jp/
GIANT FORMAは、エアロ形状の軽量アルミフレームに、シャープなハンドリングのアルミフォークを組み合わせたフラットバーロードです。
16速のロード用コンポCLARISを採用しており、28Cのロードタイヤとともに、GIANTの名モデルFCRの“街中最速”コンセプトを体現しています。これまでロードバイクに手を出すことができなかった初心者の方でも扱いやすく、街中でのスピード感を味わえる一台です。
また、内装ケーブル式のホリゾンタルスタイル軽量エアロフレームにより、スピード感がアップし、28C仕様のタイヤで街中でも快適な走りを実現。さらに、軽量で剛性の高いアルミ製フルフォークにより、シャープなハンドリングを実現しています。
ロードバイクコンポーネントのSHIMANO CLARISは操作も軽く正確な変速が可能で、初心者の方でも扱いやすいのも特徴。また、必要十分なクッション性と軽さをバランスした軽量スポーツタイプサドルを採用し、乗り心地も快適です。
さらに、全天候型の700x28Cタイヤを備えているのも特徴のひとつで、クロスバイクの中では細めのタイヤが、高い速度域での走りをより実現しやすくなっているだけでなく、様々な走行性能を兼ね備え、パンクにも強い高いスペックに仕上がっています。
初めてのロードバイクを探している方や、都市でスピード感を味わいたい方におすすめです。GIANT FORMAは、初心者でも扱いやすく、街中でも快適に乗れるフラットバーロードです。また、街乗りからロングライドまで様々なシーンで使える汎用性も魅力のひとつです。
モデル | 2023年モデル | |
---|---|---|
価格 | \106,700円 | ![]() |
メインコンポ | SHIMANO CLARIS Mix | ![]() |
重量 | 10.2kg(535mm) | ![]() |
フレーム | アルミ | ![]() |
フォーク | アルミ | ![]() |
タイヤ | 700×28C | ![]() |
サイズ | 465(XS)/500(S)/535(M)mm |
スペックの読み方については、スペック表の読み方を参照ください。
<広告>
クロスバイク有名メーカー一覧