星はクロスバイク選び方道場が素材、ギア、重さ、コンポーネント、価格を元に独自に採点したものです
速度重視タイプ アルミモデル ギア:2×9 コンポ種別:ロードバイク
Image by giant.co.jp/
FASTROAD AR 2は、オールロードコンセプトを取り入れ、新たに誕生したモデルです。アルミニウムフレームには、高い剛性と軽さを両立した独自工法のALUXX SL-Grade Aluminumを採用しています。
フロントフォークには、ステアリング剛性と軽量性を両立するフルカーボンフォークが装着されています。一般的に、カーボン素材を用いると効果になりがちですが、フォークにだけカーボンを用いることで、価格を抑え、路面からの振動を抑えることができるので、コストパフォーマンスは高いといえます。
このモデルの最大の魅力は、振動吸収性に優れた快適性と、ワイドな40Cチューブレスレディタイヤによる安定性です。D-FUSEシートポストとオフセットシートステイを採用しているため、不快な振動を吸収してくれます。
ブレーキには油圧式ディスクブレーキを採用しており、様々な路面状況に対応することができ、制動力とコントロール性が高く、雨天時でも安定性があります。さらに、ブレーキング時の手ブレが少なく、疲れにくいのもメリットの一つです。
サイズは、XSからMLまで4種類あり、重量はMサイズで10.3kgです。変速パーツは、SHIMANO SORAを採用しており、18段のギアチェンジが可能です。また、テクトロHDR280 160mmローターを採用しているので、制動力も十分です。
このモデルは、冒険を始めたいと考えている方におすすめです。アウトドアアクティビティや荒れた路面でも、快適な走行が可能です。また、健康維持のために、フィットネスサイクリングにも最適です。ロードバイクに近いスピードを出したい方にもおすすめです。
アウトドア派、健康志向の方、ロードバイクに近いスピードで走りたい方、冒険を始めたい方におすすめです。
モデル | 2023年モデル | |
---|---|---|
価格 | \165,000円 | ![]() |
メインコンポ | SHIMANO SORA | ![]() |
重量 | 10.3kg(M) | ![]() |
フレーム | アルミ | ![]() |
フォーク | カーボン | ![]() |
タイヤ | 700×40C | ![]() |
サイズ | 435(XS),455(S),475(M),495(ML)mm |
スペックの読み方については、スペック表の読み方を参照ください。
<広告>
クロスバイク有名メーカー一覧